Sail of the Lord Church(セイルオブザロードチャーチ) 癒されたい日々

東京都足立区キリスト教の教会Sail of the Lord Church(セイルオブザロードチャーチ:セイル教会) のDr.Kによる日常ブログです。

虹と蛇と神様と。

どうも、Dr.Kです。

久々の更新で失礼します。

気を抜くと更新途絶えがちです…反省。

 

f:id:sailch-r:20210531083327j:image

先日帰宅途中に大きな虹を見ました!

車の中から撮ってましたが、あまり綺麗に撮れず…。

後から妹が「綺麗に撮れたよ!」と送ってくれました。妹の優しさが滲みる…。

 

また別の日には道端に蛇が出ました笑

新宿なのに…?!

横断歩道から歩道へ上がろうとした時に、前の道から歩いてきた(恐らく引き返してきた)お婆さまから「蛇いるから気をつけてね」と言われて、車道を歩いたら…あれ、本当にいる!?しかも動いてる!?生きてる!!

都内に住んでて、初めて道端で蛇に遭遇しました。

その時スマホ持ってなかったのが残念でなりません…1時間程度でその道もどったらもう跡形もなく消えていました。

後で知人にその話をしたら「青大将かもね?」と言われて、確かに見た目はそれっぽかったです。歩道埋まるくらいだったので…。

 

聖書のノアの洪水にあるように、虹は神様との約束です。蛇は聖書の箇所によっても異なりますが、多くはサタンや悪鬼を指しています。

虹の時は神様との忘れていた約束を思い出し笑、蛇の時はちょうどその後に悪いことを避ける出来事があったので、事前に知らせて下さったんだなと改めて神様に感謝しました^^

 

神様はご自身の造られたもの、自然を以って私達にサインを下さいます。

祈りながら、神様のサインを見つけていくのも楽しいですね。

あなたのそばにも、きっと見つかるかも!

ぜひ探してみてください^^

コンフィ作ってみた。

f:id:sailch-r:20210517084804j:image

どうも、Dr.Kです。

知人の料理人さんが「コンフィ美味しいよ!案外簡単に作れて、非常食にもばっちり!」

と言うものですから…

作ってみました。

今日は料理回です^^

 

今回の参考記事はこちら↓↓

https://macaro-ni.jp/34124#heading-1589725

 

そもそもコンフィはフランス料理で「じっくり低温の油で煮込んだ保存食」。

きちんとした手法で作れば数週間持つものもあるようです…す、すごい。。

 

オリーブオイルを間違えて2本買ってしまい、消費できず途方に暮れていましたが…これで使いかけ1本消費しました!やった!

今回は鶏もも肉とししゃもを使いましたが、正直何でもいけます。

ちなみに、鶏もも肉は炊飯器で、ししゃもは鍋で作りました!

一場面毎の詳しい写真付きの解説は↑の記事を参考にしてください!

 

まずは炊飯器用。

☆準備

鶏もも肉 288g

・塩

・油オリーブオイル

・ハーブ(タイム、ローズマリー、バジル)

 →今回はタイム多め。バジルは1枚のみ。

☆方法

1. ラップの上で食材に塩をすりこみ、ハーブと一緒に絡めて、冷蔵庫で6時間放置。

2. 熱湯を沸かして水と少し混ぜつつ(目標は70℃)炊飯器に3合分まで注ぐ。
3. 1をラップから密閉袋に詰め替え、鶏もも肉が浸るくらいの油を入れて、空気を抜いて密閉する。
4. お湯の入った炊飯器の中に密閉袋ごと食材を入れ、保温スイッチを押して3時間放置。
5. 出来上がり!!!!

 

その後に焼き目を加えても美味しいです!

買うと高いですが、自分で作ると塩分も控えめにできますし、優しいお味に仕上がります!

食べる時は油はしっかり切ったほうが個人的に好みです。

後輩ちゃんにも差し入れしましたが、優しいお味と好評でした!

保存も効くので、油ごとタッパーか何かに入れて冷蔵保存でぜひ!1週間ちょっとはいけます^^
 

ししゃもは次回の記事ですかね…^^;

久し振りに「料理した!!」って気分になりました笑

炊飯器は偉大ですね…!

そしてコンフィ作りに少しはまったため、今度は豚フィレで同じように作って保存中…。。

ぜひみなさんも、この緊急事態宣言中に作ってみてください!

今週のお題「やる気が出ない」

f:id:sailch-r:20210515112004j:image

こんにちは、Dr.Kです。

 

お題シリーズに再挑戦です。

今回は「やる気が出ない」件について。

私が知りたいくらいです(T-T)

やる気が出ない理由に関しては普段こんな感じに捉えています。

 

① 必要性(と重要性)を理解していない。

② 時間に猶予がある、もしくは、かける必要がある時間を計算できていない(緊急性を理解していない)。

③ 実はやらなくて良いことである。

④ 好奇心も興味も湧かないことである。

⑤ 心底疲れている。

⑥ 疲れではないが、動き出す力までない。

⑦ 逃げている途中。

 

①〜④に関しては頭の中で再考します。

メリット・デメリットを書き出し(大事な事ほど紙に書くのがおすすめ)、「これやらないとやばくない?」と自分を思わせる事が鍵です。

 

③に関しては、やらなくて害が出ないと判断したものはしません。時間の無駄なので…。。

※ちなみに2つ以上の方面からみて確認はしましょう。1個だけで判断すると、後で自分の損が更に大きいです。

 

⑤とりあえず温かい紅茶を淹れてyogiboに埋もれる、もしくは全てを差し置いて布団に入る(COVID-19前は美味しいものを食べに行く、もありました)

 

⑥とりあえず動く。手足バタバタが一番効く気がします笑

動き始めると段々始動がかかってきてスムーズに起きたり始めたりできることが多いです。

 

⑦に関しては、よくある「テスト前の掃除」とかに当たりますね。

⑥と≒に見せかけて全く別物です笑

⑥は初動なので、あくまでも簡単な動作や行為、⑦はまた大掛かり(になることが多い)イベントでも考えてください。

つまり、体力も(時には気力も)消耗するパターンです。

厄介ですが、一度始めると中々止まりません。

いっそのこと始めない、もしくは、キリのいいところまでやって止める、パターンが多いです。そして①〜④の再考に落ち着きます。

⑦でも「これは今すぐ止まないとアウト」というものに関しては、必死に全力でやめる。やめるためにジョギングしに行ったり、諦めて寝たり(行動の放棄)、他のことをワンクッション挟むと、なんとかなることもあります。

 

それと、クリスチャンな私の最終手段「祈り」

祈り終えて頭の中がスッキリして始められることもあります。瞑想に近い感覚と仰る方も居ますね!

「あーでこーでいやだあああ」って駄々こねて祈ってると段々納得してきて自然とやりたくなる心が生じる不思議…やっぱり生きてる神様すごいわー…。。

 

長々と語りましたが、スイッチの入れ方、方向性の付け方は、人それぞれですし、環境にもよると思います。

私はどこでもやる気スイッチほしい人間なので、本当にどこかないかなって心底思います笑

どこまで参考になるか分かりませんが、

ぜひみなさんも試してみてください!

 

#今週のお題「やる気が出ない」

画像素材 https://www.pakutaso.com

今週のお題「おうち時間2021」

f:id:sailch-r:20210514074624j:image

どうも、Dr.Kです。

今週のお題は、おうち時間に関してです。

それも今年バージョン。

転職(正確には職場が変わっただけ)で案外早く帰れるようになりました。

それに伴いおうちの時間が増えたのも確か…。

変わったことといえば、

 

①マイキッチンができて料理の幅が広がりました

※ただし8割くらいはまだレンジに頼ってます

②ベッドでごろごろ or yogiboに埋もれる割合が増しました

③読書しようと思います(出来てない件)

 

料理は食べるのが大好きですが、作るのは気が乗れば嫌いではないです。

最初が大変なんです笑

ただ、最近は醤油やみりん、麹に浸して冷凍して、解凍しながら温める(ほぼレンチン調理)一手間が加わった結果、素材だけの味に留まらず、中々美味しくなりました!

魚系は冷凍したものが苦手で、かといってそのままだとその日に食べないと味落ちるし、難しいなあといつも思います(良い方法誰か教えてほしいです)。

 

入れたての温かい紅茶をyogiboに埋もれながら飲むのは至福です!これに読書を混ぜたいところ…!!目標はそこです笑

ベッドごろごろは改善の課題です…幸せなんですが、色んなものを差し置いたごろごろなので…最近運動サボり気味なので頑張ります。

 

みなさんの今年のおうち時間boomは何でしょう?ぜひ新しく見つけてみてください!

#今週のお題「おうち時間2021」

同じみちでも違うけしき。

f:id:sailch-r:20210513084814j:image

どうも、Dr.Kです。

先日お散歩中に上を見たら綺麗な薔薇がありました。

普段は日が落ちてからしか通らない道なので、中々趣き深かったです。

その後も同じ種を別のところでみかけたり、案外力強い種なのかな?

もし種名ご存知の方が居れば教えてください^^

 

たまには違う環境、違う見方で見つめるのも良いですよね。

人も同じく、新しい一面を発見できるかも!

オンラインが主流になりつつあります。その中でも新しい味を見つけられますように!

N501Y変異について

どうも、Dr.Kです。

 

下書きを見返していたら、GWの時に挙げようとした記事もあったのですが、あっという間にGW開けましたね笑

通常営業だったので、休みの感覚も0でした。

切ない。。

 

何はともあれ、緊急事態宣言中。

本日も元気に出勤です。

しがない医療職ですもの…。。

 

そういえば。

この間一般職の方とお話ししていて、今回のコロナの4波を3波までの流れと同じように捉えていらっしゃる方がちらほらおられたので、「ちゃうんや!!そんな生易しゅうないんやで!!!」というアピールをしてみようと思います(知っている方はおさらいです)。

 

今回の4波の主流となりつつある「N501Y変異」は、端的に言うと従来株よりも①感染しやすい、かつ②重症化しやすい、という強化版。しかも、重症化に関しては、以前までの「高齢者が」という枕詞が付かないのです。つまり、「若年者でも重症化する」ということ。

残念ながら現場の感覚としても否めず、特に30〜50歳代の重症化が目立ちます(20代でも重症化しいる人も居ますし、以前同様に高齢者も重症化リスクは充分あります)。

かつ、ワクチンに対しても従来株の効果より落ちるとのこと(ただし、効果がない訳ではありません)。

なので今回に関しては、1波と同じかそれ以上に警戒している医療者も少なくないです。

1波と違うのは、比較的コロナに対しての情報が揃い、全世界が研究しているので研究進度も早く、かつ臨床の対応も(コロナ対応している病院は)概ね慣れてきたということ。

敵を知っていることと経験は大きいということでしょうか。

 

だからといって、油断して良い訳ではありません。

ワクチンもこれから一般の方々へ浸透すると思いますが、上にも記載した通り、「ワクチン打った≠感染しない」なのです。ワクチンのみでは完全に自分を守ることはできません。

そして今までの流れからみると、インフルエンザのように型を変えてこれからも残り続ける可能性は充分に考えられるでしょう。

つまり、ワクチンを打ったとしても、しばらくはマスク、手指消毒の生活は続くと思って下さい。

 

「自ら気を付ける」これが最大の防御です。

そのように生活する人が1人でも増えれば、ゆくゆくは感染も落ち着いて、元の生活に近い生活がやってくると信じています^^

 

そんな訳で。

今日も明日もお互いがんばりましょう^^

母の日でした。

f:id:sailch-r:20210510082946j:image

どうも、Dr.Kです。

昨日は母の日でした。

 

私にも母がおります。

最近飲んだくれで心配ではありますが、ひとまず元気そうでした。

今年で還暦と知って衝撃…。。。

それは私も老けるわけだ。。

足関節に水が溜まりやすいものの、刺すほどではなく歩けているので良し。

恐らく変形性膝関節症で一部は筋力低下とかも個人的に一因とは思ってますが…私も気をつけよう。。

 

ひとまず家族で夕ご飯を囲んで、美味しいもの食べてお祝いしました。

母がほっと笑ってくれて良かったです。

「年々花束大きくなってくね」と言われました。そんなつもりはなかったのですが…。

来年以降何本包めば良いのか…。。

そろそろ頭打ちかなあとこっそりぼやきました。

 

後は信仰の母と、聖霊様にも感謝を。

聖霊様にも花束買っておけば良かった…後悔。

次の節目に買おうかな。

 

私の後輩はケーキを贈ったり、一緒にバドミントンしたりしたそうです。母の日バドミントンは斬新過ぎる。

 

皆様もどんな母の日を過ごされましたか?

全世界の母に乾杯!